AIに頼ってまでヘアカタログを掲載する必要はあるのだろうか。

雑談部屋 お暇ならどうぞ

最近、見かけるんですよね。
綺麗でかわいいんだろうけど「無機質」でつくられた感のあるヘアカタモデル。
なんか、皆おんなじ顔してて。

AIの進化、作業の効率化、まったく否定するつもりはないのですが、
「AI画像を使ってまでホットペッパーにカタログを載せる意味」を知りたいのです。

自店のスタッフはそのAIでつくられたヘアスタイルを忠実に再現できますよ、という前提があれば、まあ問題ないのでしょう。
しかし、そのAIヘアモデルで埋め尽くされることが、果たして自店の魅力やウリを伝えることの役に立っているのだろうか?疑問である。

これは一経営者の、そして一美容師の勝手な偏った意見かも知れないので批判もおありかと思うのですが、
私はAIの利用は逆効果のように思います。

AIヘアモデルが美容師さんを助けているとは思えないのですよ。
AIヘアモデルの利用に経費を使うのも、なんか無駄な気がしてならない。

スタッフは、喜んでるのかな・・・?

AIヘアモデルを、さも自店のスタッフが実際に生きてるモデルさんを施術したかのように思わせて、
そしてその画像を見て「私もこうなりたい!このサロンに行きたい!」と思うお客様も確かにいるのだと思います。

システム的には集客効果があるのかもしれないし、来店してからのお客様のイメージの共有には使えるかもしえませんが、

それであれば自店の実際のお客様スタイルや雑誌のヘアカタログでいいと思うのです。

市販のヘアカタログは、「どこかの美容師が作ったスタイル」
AIの場合は、「誰が見ても可愛いと思える創作物」

現場のスタイリストが再現しやすいのは、やはり「人間が作ったスタイル」だと思うのです。

ホットペッパーのスタイルを投稿するのが大変。だからAIに無限にスタイルを量産してもらい、スタッフにはお客様に集中してもらう、というのが最大の目的なんですかね?

結局、リピーターが多いサロンにしてしまえば、そこまで必要ないのかも。

AIモデルを使う最大のメリットって、何なのでしょう?教えてください!

 

しかしながら、
たくさんの売れっ子美容師の似合わせメソッドや施術プロセスなどがAI化されるとしたらちょっと話は違ってきます。

お客様の髪質、輪郭、ライフスタイルなどに合わせた最も適したスタイルをAIが導きだし、美容師はそのスタイルをAIが提示した施術プロセス通りに進めていけばいいだけ。

つまりお客様はスタイリストよりもAIのカウンセリングの方を信頼してしまう。
だってたくさんの売れっ子の脳が集約されてるのですから。

そう、美容師に求められるのはAIが導き出したスタイルの「再現性」
コピー力のある「優秀な作業員」なのである!

こえーぜ。

もはや人間がAIを利用するのではなく、
「人間がAIに利用される」時代が来てしまいそうですね!

ですが、

こうなればなるほど、やはり「人」にしかできない事の価値がより増していくような気がします。

思いやりであったり、気づきであったり、
そして共に働く仲間とチームとしてお客様を迎え入れ、全員でお客様を大切にする。

いつもお客様が集まってくれる場所にあるもの。

どんな時代になっても、
「笑顔」と「挨拶」のレベルだけは下げたくないですね。
「人」として。

https://amzn.to/3Kh0Y7x

↑AIおそるべし

タイトルとURLをコピーしました